2025/01/30 10:57



去年の11月開催した初のmaum展から2ヶ月。


今年は3/1(土)に作家仲間たちと開催する

第3回meets展でmini maumとして韓国から仕入れた服を置くことになりました。



詳細はこちら⇩

:。.。:第3回meets展。.。:


3/1(土) 11:00〜19:00

恵比寿駅徒歩1分

EBISUROOMさんにて

入場無料🆓

@gallery_ebisuroom 


<参加作家>

カード作家 ym design @ym__design 

陶土作家 kometobi @kometobi47 

アクセサリー作家 hana*to you @hana_to_you

<作品のみ>

レザークラフト作家 @mintbooks_yokohama 


〒150-0022 渋谷区恵比寿南1丁目12-1 えいしん会館1F

・JR恵比寿駅(山手線、湘南新宿ライン、埼京線)西口から徒歩3分

・東京メトロ 恵比寿駅(日比谷線)西口から徒歩4分


前回のmaum展に来られなかった方にも

楽しんでいただきたいと思い、一部置くことになりました。

実際に手に取ってご覧いただけたら嬉しいです♡



…………………………………………………

そもそも、なぜ韓国から仕入れをしようと思ったのか?


一番は韓国が好き過ぎるあまり、自分が作ったアクセサリーと韓国の服をコーデしたい!という気持ちがふつふつと湧いてきたからです。


私はアクセサリーも作っているので、渡韓の際には、アクセサリーの材料を仕入れて、日本で作って販売をしています。




そのため、ソウルの東大門に泊まることが多く、買い物も東大門ですることが多くあります。


ただ、服の仕入れはしたことがなく、問屋さんも別なので、知識も経験もないため、ネットやYouTubeで色々と調べてから行きました。


それでもやっぱり、問屋となると普通に買い物をする雰囲気とは違って、とにかくみんなが忙しなく歩きまわっている独特な雰囲気でした。

日本語は通じないところがほとんどなので、今まで勉強してきた韓国語を頭フル回転させながら、挨拶まわりをしたり仕入れをしました。




韓国で売っていても、必ずしも韓国製ではないものもたくさんありますが、日本では見かけない韓国デザインのものを仕入れるようにしています。

それからもう一つ、日本規定の洗濯タグをつけています。これは安心して購入いただいた方に使っていただきたいからです。




まだまだよちよち歩きのブランドですが、韓国が大好きで、韓国のファッションに興味のある方にお届けできたらと思っています。

長々と書きましたが、とにかく韓国とつながって、日常の中に、ほんの少しのワクワクを持っていただけたらなぁと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。